Blogブログ
-
約2週間さぼりましたブログアップします( *´艸`)
しばらくぶりのブログアップします。 先ずは3月初めから着工しております倉敷市のゴルフ練習場の防球ネット鉄塔の塗装・塗替え工事の進捗状況をご紹介します。14本の鉄塔のうち今月末までに9本が上塗りまで完了いたしました。現在10~13本目の錆止め2層目から中塗りを行っています。当初の予定では3月初めから5月末までの工事期間としていましたが作業員の配置調整が上手くいったのと予定より施工が順調にいった事もありましてお引渡しが4月中頃には出来そうです(^^)/工事終盤ですが気を抜かないように安全第一で作業いたしますので引き続きよろしくお願いいたします。
2020.03.31
-
倉敷市内のゴルフ練習場 防球ネット鉄塔塗装工事 今週末の進捗状況です。
現在工事中の倉敷市内のゴルフ練習 場、今週末の進捗状況をご紹介します。先週末の時点で奥から3本の上塗り が完了していましたが今週末の時点 で奥から6本までの上塗りが完了し ました。現在は7本目から9本目の ケレン作業~錆止め塗装を行ってい ます(^^)/工程はケレン、錆止め一層目(赤) 錆止め二層目(白)、上塗り2回 となっています。
2020.03.19
-
倉敷市 某工場内の配管設備塗装 工事終盤です。
現在進行中の倉敷市内某工場内の 配管設備塗装が工事終盤になりま した。錆が多く発生していた配管設備 一式をケレン~錆止め塗装~ 中塗り塗装~上塗り塗装を行いま した。元の状態がかなり傷んでい たので奇麗になってきて気持ちが いいです。
2020.03.19
-
本日の業務のご紹介。
先ずは午前中。 お客様よりご依頼いただき倉敷市笹沖 の集合住宅5件の足場工事、外壁塗装 シーリングの打替え、屋根の塗替えの 現地調査に伺いました。この物件、なかなかの状態で。。。。 目地やシーリング部分の塗装はほとんど 剥がれ。。。。写真は階段の鉄部の写真 ですが、おそらく前回の塗替え時にテープ 状のものを貼ったまま塗装してあったり。 と、いう感じの物件でした( ゚Д゚)続いて午後から。倉敷市福田町内のこれまた集合住宅 の足場、外壁塗装、シーリング打替え そして屋根の葺き替えの現地調査に伺 いました。元々のご依頼は現状雨漏り があるそうで屋根の葺き替えのご相談 からついでに外壁塗装の見積もりも、 ということで調査さして頂きました。続いて15時から。 広島県福山市神辺町へ工事の打ち合せ に伺いました。こちらは当社担当工事は5月初旬 から着工の予定になっていて鉄骨 の塗装約5000㎡、外壁の吹付塗装 約3000㎡その他もろもろとなって おります。本日の打ち合わせの結果 工事期間が非常にタイトということが 判明し内心焦りまくっております( ゚Д゚)と、こんな感じで割とバタバタとした 一日でした。世間は新型コロナウイルス 関係の報道等で明るいニュースはほぼ みませんが皆様もお体に気を付けて お過ごしください(^^)/
2020.03.17
-
中学校の建物調査に伺いました。
この度倉敷市様よりご依頼いただき 倉敷市内の中学校の建物調査に伺い ました。各所の打診調査を行い躯体コンクリート の不具合等を調査しました。建築から 長期間経過しているため所々に露筋や コンクリートの浮き、クラック等が見られ 早急な処置が必要な個所が数か所ありました。 この度はご依頼ありがとうございました!
2020.03.17
-
ただいま進行中の倉敷市内某ゴルフ練習場の塗装工事。先週末までの進捗状況。
皆様おはようございます。 今日から新しい週が始まりました。 今週も頑張ってまいりましょう~('◇')ゞ と、いうことで 3月初めから着工しています倉敷市内の 某ゴルフ練習場の防球ネット塗装工事。 先週末までの進捗状況をご紹介します。工事着工から約半月、全部で14本 ある鉄塔のうち奥から3本が完了し ました。引き続き次の3本に取り掛 かっています。先ずは下地処理(ケレン作業)から。 ↑写真のような状態から。。。 ↓写真のような状態まで。。。浮いている旧塗膜、浮きかけている 旧塗膜、錆の発生している箇所、を 入念に手工具やベビーサンダー等を 用いて除去しています。塗装工事全般 に共通して言えることは、住宅塗装や このような鉄骨の塗装にしても 『下地処理』これ一番大事です!!! いくらいい塗料を使っていい塗装を しても下地処理が適正にできていない と剥がれや錆の発生につながります。 実際に今回の物件でも前回の塗替えを 約4年前に塗替えを行われており4年 間で2枚目の写真のような状態になって しまっています。外にあり雨等にさらさ れる『鉄』なので年月の経過により酸化 はどうしても進行しますがあまりにも 早すぎる。原因として考えられるのは やはり『下地処理の不足』だと思われます。 下地処理の出来不出来はお客様の目から みてどうしても判断しずらい工程になって しまいます。だからこそ本当に信頼できる 施工店に依頼することが大事です。と、少し話がそれましたが先週末 の時点で計14本中奥の3本の施工が完了し 4~6本目の下塗りの1層目まで 完了しています。比較的順調な進捗 状況で当初の予定3か月間から順調 に行けば2か月間に短縮できそうです。もし練習に行かれることがありましたら よろしくお願いいたします(´艸`*) 『なるべく』です(笑)
2020.03.16
-
岡山県 倉敷市 某工場内プラント設備塗装工事の進捗状況。
岡山県倉敷市内 某工場内にて プラント設備の塗装工事を行って います。ケレン作業から錆止め塗装が完了し 上塗り工程です。 プラント設備の塗装・塗替え工事って 元々の塗替え前の状況がすごく傷んで 汚いので塗替え後は『奇麗になったー!』 って分かり易くて気持ちいいので個人的に 大好きです(´艸`*)
2020.03.13
-
倉敷市 某工場内 配管設備塗装中です。
倉敷市内の某工場内にて配管設備 の塗装工事中です。本日は、下地処理(ケレン作業)完了 後の下塗り作業中です。 ここのところの雨の影響でヤード内 水溜まりだらけで作業しづらいですが 頑張ります('◇')ゞ
2020.03.11
-
倉敷市 ゴルフ練習場防球ネット塗装・塗替え工事 進捗状況
3月3日から施工開始しています倉敷 市内のゴルフ練習場防球ネット塗装工事。 進捗状況です。 工事着工から約一週間。 順調に施工進んでおります。 向かっておくの3本から進めています。 先ず下地処理(ケレン作業)から。。。。 下地処理(ケレン作業)からでしたが こちらは当初予定していたものより劣化の 状況がひどく写真のように全体の約30~ 40%ほどの旧塗膜がはがれているもしくは 浮いている状態になっていました。 ベビーサンダーと手ケレンを併用し脆弱 になっているもしくは発錆している箇所を 入念に除去しました。現在は下地処理完了後に下塗り→中塗り →上塗りと進んでいます。
2020.03.11
-
倉敷市内 集合住宅 浴室の塗装と防水完了しました。
お客様よりご依頼いただき先週より工事 していました倉敷市内の集合住宅の浴室 壁・天井の塗装、床の防水工事無事完了 しお引渡し致しました。同じ集合住宅内の別棟で2部屋 壁天井はNADアクリル樹脂塗料 床はウレタン塗膜防水を行いました。 この度はご依頼ありがとうございました!!
2020.03.11